腰痛・ぎっくり腰
 
 
- 
 長時間同じ姿勢がツライ 
 腰が重い
 痛くて腰を動かせないこのようなお悩みを抱えていませんか? 
 実は整骨院を受診される患者様のお悩みで、1番多いものが腰痛です。腰痛は冬に起こりやすいというイメージを持たれている方が多いですが、実は年間を通して腰痛の患者様がいらっしゃるのが実情です。 わかば整骨院では、腰痛に対して対症療法ではなく、原因を特定し根本的に改善することを目的とした施術を行っております。 
- 
腰痛に対する自院の考え まず、腰痛がなぜ起こるのかご存知ですか? 
 腰痛は、一般的には腰回りの筋肉・腰椎が原因で起こるもの、そしてその周辺の神経が原因で起こるもの等があります。
 その他にも内臓が原因で起こるものもあり、働く時間が長い日本人は約5人に1人の割合で腰痛を抱えていると言われています。
 痛みのメカニズムは
 1.悪い姿勢・運動不足などで血管が圧迫されて筋肉が緊張する。
 2.血管が圧迫され血流が悪化し酸素が回りづらくなり老廃物が発生する。
 3.血管が細くなり老廃物が流れにくくなり筋肉が硬くなりコリが発生する。
 4.蓄積した老廃物が筋肉を硬くし末梢神経を刺激する。
 5.刺激された情報が大脳に伝わり腰痛などの痛みを認識する。
 6.痛みにより筋肉がさらに緊張する
 そしてまた1へ戻る・・・
 この悪循環によって痛みが続くことになります。
 よく「マッサージしたのに治らない」などのお声をいただきます。
 なぜマッサージだけでは症状が改善されないのでしょうか。
 それは筋肉をただ柔らかくしただけだからです。筋肉の硬さの裏に隠れている本当の原因に気づいて施術を行っていないからです。
 わかば整骨院では、このような症状に対して数多くの施術実績があります。
- 
腰痛を放っておくとどうなるのか 筋肉の繊維に一度傷がついている状態になりますので、先ほど悪循環のお話をさせていただいた通り、常に腰痛が付きまとう状態になります。 
 例えばぎっくり腰ですと、よく「ぎっくり腰は繰り返す」と聞いたことはありませんか?
 ではなぜぎっくり腰は繰り返すのでしょうか。
 それは一度傷がついた筋肉をしっかり施術せず放置をするからです。痛みがなくなった=治癒と思いがちですが、実は治癒をしたとはいいきれません。
 皮膚でいえばかさぶたといったところでしょうか。治る前にかさぶたが剥がれてしまえばその部分はまた痛みますよね・・・ これと同じで筋肉もかさぶた状態が痛みがなくなったということです。治癒するということはまず痛みをとり、そこから痛みを出してしまった原因(=筋肉の硬さ)が取れるという事なのです。
 腰痛の放置で怖いのはぎっくり腰の再発だけでなく、長期間放っておくと常に痛みと戦うことになる慢性腰痛、また疾患でいうと長い距離歩けなくなる間欠性破行や下肢の痛み痺れが出る脊椎管狭窄症、腰や臀部の痛み・痺れ、下肢の力が入りにくくなるといった症状がでる腰椎椎間板ヘルニアなど、様々な症状を引き起こしやすくなることです。
 痛みだけではなく、神経症状や可動域の減少など日常生活にも不自由が生じます。
- 
腰痛の改善方法 ➀鍼施術 
 硬くなった筋肉・筋膜に一度傷をつけ、血液を集めることにより患者様ご自身の自己再生力・自己治癒力をあげ、痛みや筋肉の硬さを取る。
 またストレスや飲みすぎ食べすぎから身体のツラさが出てくる場合には、内臓の気を調節して全身の筋肉の硬さを取る方法もあります(全調整鍼)。
 ➁矯正施術
 筋肉は骨と骨をつないでいるものなので、骨格が歪んでいたりずれていたりすると筋肉が引っ張られて硬くなり痛みます。普段私たちは骨格(骨)が身体を支えてくれていますが、骨盤が歪んでいたり猫背になると骨格(骨)で支えきれなくなり、筋肉が骨格(骨)の代わりを果たしてくれるので疲れやすく痛みやすいです。根本的に腰痛を直したい方にはおススメの施術法で、必要不可欠です。
 ➂EMS(電気)施術
 普段生活している中で必ず使っている筋肉。私たちの身体には大きく分けて2つの筋肉があります。
 1つ目はアウターマッスル。よくシックスパックや力こぶなど聞いたことがあるかと思いますが、その名の通り外から見える筋肉です。
 もう1つはインナーマッスル。このインナーマッスルこそが腰痛の原因になることがあります。座っているときや歩いているとき私たちの身体はお腹のインナーマッスル50パーセント、腰の筋肉50パーセントで保っています。ですが腰痛持ちの方に多いのはそのお腹のインナーマッスルが弱ってしまい腰に頼りっきりになっているケースです。
 ではお腹のインナーマッスルはどうやって鍛えればよいのでしょうか・・・ 腹筋!実はそれではアウターマッスルしか鍛えられません。必要なのはよくスポーツ選手などが行っている体幹トレーニングです。ですが・・・ 腰の痛みがあるのに体幹トレーニング・・・。なかなかツライものだと思います。
 そこでおススメしたいのがEMSという機械!寝ているだけで筋肉をほぐしインナーマッスルを鍛えてくれます。
 他にもいろいろな施術方法で腰痛を改善させていただいています。
 どの施術が最適であるかは、私たち施術家が患者様お一人お一人の痛みの原因を特定し、その方に合った施術法を選択・ご提案いたします。
 患者様のご希望や通える頻度に沿って施術プランを考え、患者様の不安を少しでも取り除けるようご相談させていただいております。また患者様が何を優先したいのか、普段の生活をどう過ごしていきたいのかを確認しながら、症状改善のサポートをさせていただきます。
- 
腰痛にはどんなメニューがおすすめですか? 鍼施術 
 矯正施術
 EMS(電気施術)
- 
改善するにはどのくらいの頻度で通えばいいのか 週2回以上の通院をオススメします。 
監修
 
        わかば整骨院 院長
資格:鍼師、灸師
出身地:東京都足立区
趣味・特技:サッカーコーチ、ドライブ、服











 
		 
 
 


 

