骨盤矯正・姿勢矯正


-
デスクワーク・スマートフォンの使い過ぎで腰や肩が痛い
姿勢が悪い
身体の歪みが気になる
冷え症
頭痛
眼精疲労そんなお悩みをお持ちの方はいらっしゃいませんか?
それらのお悩みは骨盤を矯正することによって改善できます。わかば整骨院では、骨盤をしっかり整えることで、本来の健康的で美しい身体へ導いていきます。
-
骨盤の役割とは
骨盤は、背骨から下肢の骨に繋がり身体を支える骨であるとともに、骨盤内蔵(膀胱・子宮・卵巣・直腸など)を保持する役目を持ちます。
骨盤は左右の大腿骨と股関節を形成しており、下肢を動かす重要な関節です。
また骨盤は大骨盤・小骨盤に分けられ、大骨盤には腹腔内蔵、小骨盤には骨盤内蔵が入ります。
小骨盤の内腔は『骨盤腔』と呼ばれ、その入口を『骨盤上口』出口を『骨盤下口』と呼び、女性は妊娠・出産の際の産道になる為に男性よりも大きくなっています。
骨盤は人体の骨格の中で最も大きい性差があり、その大きさは産科学上とても重要とされています。 -
なぜ骨盤はゆがむのか
歪んでいる方の特徴
・足を組むことが多い
・横座り(お姉さん座り)をする
・バックを左右偏って持っている
・片足に重心をかけて立つ
・デスクワーク
・スマートフォンを操作するとき、前屈みになっている老若男女問わず、あらゆる場面で骨盤が歪む可能性はあります。
また筋肉が硬くなったり低下する事でも、歪みに繋がることがあります。
女性は妊娠・出産で骨盤が大きく動くため、歪んでしまう方も多くいます。
身体の柔軟性がある方は歪みにくいとされています。日々のストレッチや運動は効果的で、運動不足の方は要注意です。 -
骨盤がゆがんでいるとどんな症状が起きるのか
骨盤が歪んでしまうと様々な症状がおこります。身体のあらゆる筋肉が痛み出す可能性がありますし、骨盤が歪むと内臓の位置が変わってしまうので、内臓脂肪がつきやすく、ポッコリおなかになったり、冷え・むくみの原因にもなります。
また、骨盤という身体の土台が歪んでいると、頭のてっぺんから足の先まで歪んでしまう可能性があります。
骨盤は一軒家で例えると家を支えている基礎(コンクリート)の部分です。
そのコンクリートがガタガタで良い家が立つかというと、誰しもが立たないと答えると思います。
壁は壊れ、柱は曲がり、とても安定しません。
身体も同じです。骨盤が歪んでしまえば、バランスが保てず、身体の機能が低下し崩れてしまうのは明らかです。 -
当院の骨盤矯正治療とは
当院の矯正治療は骨盤だけでなく全身を矯正することが特徴です。首から足まで行います。
全身を整えることで骨盤の歪み改善がさらに効果的になり、今後悪くなりにくい状態になります。
姿勢不良、歪み、お身体の痛みにお悩みで当院の矯正治療を受けていただいている患者様が多くいらっしゃいます。当院の患者様の8割が矯正を含めた治療をしています。
当院ではその方の症状に合わせて、治療法を組み合わせてご提案することもあります。それによってさらに効果を実感していただけると思います。
当院の矯正治療は医師の監修も受けており、HPでも紹介をさせていただいています。
また、多くのトップアスリートにも施術をしており、運動機能向上の効果も期待できます。
問診検査もお身体の状態に合わせて行いますので、ご安心ください。 -
その治療をうけるとどうなるのか
当院の矯正治療を受けた患者様からは、お身体の痛み・歪み・姿勢不良・O脚などが改善されたと多くの喜びのお声をいただいています。
当院の矯正治療は患者様の今の症状を改善することはもちろん、根本治療(痛みの原因を取り、今後痛めにくい状態にすること)を目指しています。
現代の健康寿命は平均寿命のマイナス10歳とされています。
その10年間、少しでも健康に生活できるためのお手伝いをさせていただいています。
患者様の未来を想像し、リスクを減らしていくことが当院の矯正治療の最終目的なのです。
治療頻度は
治療頻度は患者様の症状にもよりますが、初めは週2回ご来院いただくようにお伝えしています。
ですが治療はじめは、つめて来院いただいたほうがお身体の回復もはやくなる為、可能であれば毎日でもお越しください。
当院では費用を抑え、通いやすくする定額制のプランもあり、多くの患者様が利用されています。
患者様お一人お一人のペースに合わせてプランを組んでいきますので、ご相談ください。