悩みタイトル

皆さん耳鳴りに関するお悩みはありませんか?
風邪や体調不良により突然起こるもの
持病が悪化したときに起こるもの
部署や職場環境が変わり心身的負荷によるもの
肩こりや眼精疲労により筋肉が硬くなり血行不良により起こるもの
イベントや人混みの多いところに行き起こるもの

耳鳴りが起こる原因は様々あり人によってその深刻度も変わってきます。
どうして耳鳴りが起こるのか、まずは自分の置かれている環境を見直し耳鳴りが起こる原因を探ってみましょう。

耳鳴りに対する当院の考え

当院では、耳鳴りに対する考え方として、耳鳴りとは自分の周りで起きているはずの音がないにもかかわらず、様々な音が聞こえる症状と捉えています。
代表的な音としては低い音の「ゴー」「ザー」「ジー」といった音や、高い音の「キーン」「ピー」「ミーン」といった音があります。
耳鳴りの音の大きさや鳴る頻度は個人によって異なります。軽症の場合、小さな音がストレスや疲労がたまった時にのみ現れることや、寝る前の静かな場所でのみ起きることもあります。一方、重症の場合は他の音が聞こえない状態や、精神的につらくなり、会話が困難になるなどの状態で、24時間継続的に耳鳴りが聞こえることもあります。

耳鳴りの症状に加えて、肩こりやめまい、立ちくらみ、頭痛などの症状も現れることがあります。
耳に原因のある症状については、耳鼻科での診断と治療をお勧めしています。耳鳴りの原因は様々であり、最も一般的なものは内耳の障害によるもので、耳鼻科が専門的に取り扱います。
また、交通事故やヘッドホン、イヤホンの過剰使用などによる外傷性の要因や、加齢による要因も存在します。

耳鳴りを放っておくとどうなるのか

突然の耳鳴りに加え、耳の聞こえづらさを自覚した場合にはすぐに受診しましょう。難聴以外にも、めまいや痛みなど何らかの症状が伴う場合にも早めに受診が必要です。

日々のストレスや大音量で耳を使用することに対応策を取らないと、症状がどんどん悪化していきます。悪化すると平衡感覚にも障害が出て立ったり歩くことができず、常に吐き気やめまいに襲われることもあります。
さらに、音のない世界で生活を強いられ、遠くから来るものに対して反応できなくなる可能性もあります。

このような状況では生活がとても困難になりますので、まずは当院に相談または施術を受けていただきたいと思っています。

耳鳴りの軽減方法

軽減方法としては、まず一つ目は、ツボを押してみましょう。

・聴宮(ちょうきゅう)
場所:耳の付け根で軟骨の少し前、軽く口を開けると凹む所です。
効果:ストレスや疲労からくる耳鳴りの軽減が期待できます。

めまいや倦怠感が伴う方にはこちらもオススメです。
・湧泉(ゆうせん)
場所:足をグーにした時に、足裏が凹む所がツボになります。
効果:頭の血行や全身の血行を良くし、体のだるさや疲れ、不眠にも効果的です。

二つ目は、生活のリズムを整えることです。

自律神経の乱れが耳鳴りを引き起こしている場合は、起きる時間と寝る時間を一定にすることをおすすめします。正しい睡眠リズムを確保することで自律神経を安定させることができます。

耳鳴りの軽減に効果的な当院の施術メニューは?

当院では、耳鳴りの軽減に効果的な施術メニューとして、以下の方法をご提案しております。

・全調整鍼
この施術は主に自律神経を整えることに焦点を当てています。全身の鍼を使用し、お身体のバランスを整えることで、耳鳴りの改善を促します。

・上半身の矯正
上半身の姿勢や骨格の歪みを矯正することで、自律神経の調整をサポートします。この施術は耳鳴りの軽減に効果的であり、薬物療法が難しい方にもおすすめです。

一般的に、薬物療法が使用されることもありますが、当院の施術メニューは、施術者の手技によって行われるため、お身体に優しいアプローチが特徴です。

実際に、耳鳴りの症状でご来院いただく患者様も多く、矯正施術を約半年続けることで耳鳴りが軽減される方も多く見受けられます。鍼や矯正などが特におすすめですので、ぜひお試しください。

その施術を受けるとどう楽になるのか

全調整鍼は、お身体の自律神経を整える施術であり、全体的なリセットを目指すものです。耳につながるツボを刺激することで、症状を軽減しバランスを整えます。

矯正施術は、日常の悪い姿勢を改善することによって、骨格の位置を正常化するものです。正しい姿勢に整えることで、耳鳴りを抑える効果が期待できます。姿勢と耳鳴りは密接な関係があり、特に首から頭にかけての骨の歪みは、耳鳴りの原因となることがあります。骨が歪むことで、耳に関係する筋肉にも負荷がかかり、耳鳴りが引き起こされる可能性が高まります。そのため、根本的なアプローチを目指すためには、骨格の歪みを正すことが重要です。

全調整鍼と矯正施術は、耳鳴りの症状に対して効果が期待できるアプローチ方法となります。耳鳴りの軽減を根本から目指すためには、自律神経の調整と姿勢の改善の両方が重要です。
お身体のバランスを整え、耳鳴りに関与する要素にアプローチすることで、症状の軽減が期待されます。ぜひ当院の全調整鍼や矯正施術をお試しください。

軽減するために必要な施術頻度は?

症状軽減のためには、骨格矯正の場合は毎日の施術をお勧めします。身体の変化は約三ヶ月周期で起こるとされており、最初の三ヶ月は痛みの変化や既存の症状の改善に重要な期間です。もし毎日の施術が難しい場合は、週3回程度の通院と自己ケアを行うようにしてくださいね。

鍼施術に関してはピンポイントでのアプローチが行われますが、刺激が強いため週1〜2回の施術が適切です。矯正施術との併用も行っていきます。どの施術方法も、症状の軽減を実感するには複数回の施術が必要です。連続して通院していただくことが大切ですので、間を開けずに定期的に来院していただけるようお願いいたします。

施術の頻度は個人の状態や進行具合によって異なる場合がありますので、詳細なスケジュールについては施術者と相談しながら決めていくことが重要です。患者様の症状に合った施術プランをご提案いたしますので、お気軽にご相談ください!